チェンマイでいつもお世話になっている、
盲目のタイマッサージマスター・シンチャイ先生がYouTubeデビューしましたよ
(レシーバーは超笑顔のfaaちゃん)
ちなみに飼い猫のソーンは超可愛い
(抱いているのはこれまたfaaちゃん)
そんでもってマイクさん→(○´∀`○)が作ったシンチャイスクールのHP。
http://www.sinchaimassage.com/
でも監修は何故かスーちゃんだったりw
シンチャイ先生(御年67歳)は、主に前腕を使った技を主武器としていて、
柔らかく入りながら要所にグゥィーーーっと入ってきます。
これがまた気持ちいいんだなぁ (*´Д`)=3 ハフゥ
<シンチャイ先生、前腕圧の動画>
楽かつ安全に出来る施術力学を教えてくれます。
指や掌は主にセンサーとして使用している模様。
そして発見した硬化筋に前腕をセットし、前腕圧で緩めていくよ〜。
前腕圧は上体を傾けることによって行い、最後にちょっと引くのがミソ (゚∀゚)ミソー
あえて使用部位を分ける事によって、センサーが鈍くなる事を防いでいるみたい。
指を使いすぎて感覚が鈍磨すると、点字が読めなくなっちゃうよね
<シンチャイ先生、ストレッチの動画>
「ディスポォジィショオン」という発音が独特。
1・2・3と呟かれると眠くなります (´Д⊂) ネムネムス
マイルドで優しいストレッチは、深いリラックスと安心を与え、
可動域を確実に増やしてくれます ゜.*:.。..。.:*.゜゜.*
更に一つのストレッチ技につき、可動域を増やす手技を一つ付けてくれたり。
あらまあ、お得やね (ノ∀`*)
そして、妙技シンチャイパーカッション!
この音が出せるように精進したいですわ
レッスンはまずこのチョップ練習から始まるよ。
前腕の屈筋群が固いと、音も固くなっちゃう件。
額に落としてもリラックスできるチョップが目標ですな (`・ω・´)b
今回のタイ修行でも当然お世話になってきました。
何気に3年連続4度目になります (´∀`) 甲子園かってのw
シンチャイ先生の元を初めて訪れたのは、G部長が片麻痺持ちの時に患者として。
阿鼻叫喚の叫び声を上げるほど痛かった!!!(`A')キャャャャャャャャ
あの時、普段は使わないようなエグイ技を使ってきたシンチャイ先生、
密かに『キラーシンチャイ』と呼んでたりw
やっぱセラピー(症状軽減)の時は、みんな鬼になるのね (ノД`).゜.。
シンチャイ先生は何気に、ちょっぴし先の未来予知ができるみたい。
でも「どぉれ!未来予知してみなさい!」的な人にはワザと外すっぽい。
G部長も、前回のバイク事故前に忠告受けてたりして。
でも忠告無視して事故った俺w
ギャグセンスに長けており、
「おぉ〜上手くなったね〜〜〜この技誰に習ったのかな〜?」なんてw
シンチャイ先生の授業中は笑い声が絶えることがありません。
将来教える立場になったらこういう先生になりたいですわ〜。
*.゜゜.*:.。..。.:*.゜(*´∀`)゜.*:.。..。.:*.゜゜.*
(2010年5月29日の日記です)
シンチャイ
心地よい時間が流れていきます ⊂(´Д`)つ =3
午後のロイクロ通り。
既に夕暮れ気味なり
さてティミースクールのアロマオイルマッサージ授業。
午前中はレストランが忙しくて、
生徒のアニカちゃんをアシスタントに指名して消えたティミー先生。
何気に前回のあらすじやね (ノ∀`*)
午後は復活ッ!
なんか気合という名のオーラをまとっているよ
ティミー先生「O〜〜〜〜〜K! 新しい手技を教えるナ〜(○´д`) ノ」
わくわく(・∀・)
ティミー先生「妙技!From チェンマイ to バンコク!」
おおっ!妙技ときた!
ピープルズエルボーみたいなやつかしら?
その動きはトキ!
こやつ、悲しみを・・・ww
なるへそ。
足首をバンコク、坐骨をチェンマイに見たて。
両掌で柔捏っぽくニーディングしながら行っては戻る。
さながらその様は各駅停車の鈍行列車のよう。
これはサバい技ですぞ
ティミー先生「NO tired style ナ〜(○´д`))) 」
なるほろ(・∀・)
ティミー先生「停車駅ナ〜・・・シラチャ・・・パタヤ・・・」
絶対突っ込まないぞw
ティミー先生「アユタヤ・・・(((;´д`) ゼエゼエ」
あれ?ティミー先生?
ティミー先生「ぐふっ! 疲れたナ ⊂(;´д`)つ =3 」
あの〜NO tired style は?ww
・・・っていうか電池切れるの早っ!
大丈夫かしら、この先生?
とりあえずコンビニでジュース買って来たら復活したよ
なんか暑さでバテてたみたい。
無理しないでね。
という訳で午前に続き、午後もアニカ先生に習う事に。
やっぱりこういう流れになんのね (ノ∀`)
夕方きたよ ( ´∀`)
今日はシンチャイスクール最終日。
今宵のレッスンは、座位での肩周りのセラピー。
この授業だけでもう何回受けた事だろうか?
まさよっち姉がマンツーマン中なり
腕を上げて伸ばーす
腕を後ろに伸ばーす
肩甲骨を寄せーる
。゚+.(・∀・)゚+.゚。
シンチャイ先生のお手本
このストレッチの可動域を増やしたければ・・・
ここを繊細にほぐすか・・・
横向きで腋をほぐすと良いよ
癒しのシンチャイレッスンも今日でおしまい。
いつも帰国前にはここでタッチの修正をしていくのだけれど。
そーか・・・もうすぐ帰国かぁ
何か実感わかないなー(ノ∀`*)
最後はみんなでパシャ
実は全員タイマッサージで開業していると判明
世界中にタイマッサージ仲間ができていくよ .:*.゜(*´∀`)゜.*:.
(2010年3月26日の日記です)
【札幌の出張専門タイマッサージ&トークセン整体 GARNET】




にほんブログ村
G部長 (*´∀`)...