踊れ踊れー♪ヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ♪
チェンマイに夕方が来たよ。
さてシンチャイ先生のところへレッツラGO
今日は脚の外側センへのアプローチ。
仰向けで脚が開き過ぎちゃう人は、外側セン押しが辛いのです
よってこのように横向きの体勢で、前腕を使って緩めていきます。
枕で高さを調節するとちょうど良いよ。
横向きの内側からでもOKだったり。
そんな授業中でも猫と戯れるマサヨッチ姉
いと微笑ましす (ノ∀`*)
さてG部長、今日は途中から見学モード。
練習中に脳卒中の後遺症(?)で行動不能になっちゃった(´・ω・`)ショボン
皮膚感覚が鈍くて、呼吸が小さい。手足への神経伝達が鈍い
感情の急激な上下やストレスで、よくこうなるんだけれど
このことを気にしはじめると、更にストレスで悪化する泥沼w
生きるのって難しいやね (´Д⊂)
ちょっと心配になったからティミー先生に見てもらおう。
シンチャイレッスン終了後、ゆっくり気をつけて向かう
ティミーズBARに着いた。
ティミー先生は「O〜〜〜〜〜K(○´д`) 全然問題ないナ〜」
と言いながら、かなりハードなセラピーをぶちかましてきたw
ティミーズセラピーは前にも受けた事あるけれど、
本気モードのティミー先生(密かにキラー・ティミーと呼んでるw)
のセラピーは超痛いでも凄く効く〜〜〜
ティミー先生は最後まで「O〜〜〜〜〜K」しか言わなかった。
でもこれが俺のような者にとって重要だったりする。
体の状態を看破しても言わない方がいい事もある。
いや、言ってはいけない時は確実にある。
その事をティミー先生は熟知している。
だから安心して体を任せる事が出来るんだよ (ノ∀`).゜.。
ティミー先生のセラピー終了。
心も体も癒されたよぉ
ありがとうティミー先生 (*´∀`)ノシ
その後、何事もなかったようにルーシーダットン教室開校w
何この自然体www
今日はマサヨッチ姉とのマンツーマン・ルーシーらしい。
ちなみにルーシーダットンとはタイ式ヨガの事ね
テキストには独特の絵柄。
何でみんなサザエ系ヘアーなんだろうね。
気ーーー持ちよさそう
北海道でルーシーダットン教室を開講してるマサヨッチ姉。
ここぞとばかりに質問攻め
マサヨッチ姉「先生、このポーズが苦手なんですけど・・・(゚∀゚∩」
ティミー先生「ティミーもこのポーズ苦手ナ (´д`○)」
ちょww先生wwwだめじゃんwww
ティミー先生「こーやって楽〜〜〜にやるといいナ〜」
何かあっという間に授業が終わった。
マサヨッチ姉も満足そう
その後はタイマッサージ談義。
色々な話をゆるーーーく聞いていたら、
ティミー先生が『10本のセンの数え歌』を教えてくれる事に!?
イタ〜 ピンカラ〜
スマナ
カラタリ〜〜〜♪
サハサランシィ〜 トゥワリィ〜
チャンタプーサン〜 ルチャン〜♪
スクマーン〜
スィキニ〜
ティミー先生「10 Line is already ナ〜♪ヾ(´д`○)ノ♪」
か・・・(;´д`)
かわええー(*´∀`)゜.*:.。..。.:*.゜゜.*
何?この愛玩動物w
ティミー先生のコミカルダンスでみんな笑顔
チェンマイの楽しい夜は更けていくよ
(2010年3月24日の日記です)
↑ポチッと押してもらえると励みになります ヾ(´∀`o)
札幌の出張専門タイマッサージGARNETは →コチラ←