*.゜゜.*:.。..。.:*.゜( -д-)zzz ゜.*:.。..。.:*.゜゜.*
静岡富士ふもとっぱら合宿一日目。
夕食の時間ざーます
今日の夕食は豆カレー
ベジタリアンに合わせた体に優しい食事です。
食後は即効で宴会準備w
・・・と同時に『動物占い』のレクリエーションが始まる。
進行の静岡部長(ミルキー☆)と、まちゃさん。本質動物占い
http://www.d-uranai.shogakukan.co.jp/uranai/index.html
↑生年月日を入れれば自分の動物がわかるよ。
レクリエーションのルールは、
20分以内に合宿参加者10名と話して、それぞれ何の動物か当てるというもの。
接客業にとって人間観察力は大事なのです
でもって結果。
一位 ネギさんの彼女
ビリ ネギさん
うーん、なんかねw
ネギさん頑張ってね (ノ∀`)
ちなみにG部長の動物はコアラですたよ (・∀・)キュピン
診断は↓
●ボーっとする時間が必要
集中力を持続させるためには、ボーっとして、休憩する時間がないとがんばれません。サボっているわけではなく、子守熊にとって必要な時間なのです。
●快楽主義者
とにかく楽しいことに目がないタイプ。ものごとの最終的な判断は、「楽しいかどうか」で決めることが多いようです。
●言い訳の天才!?
口八丁手八丁の子守熊は、失敗したときの言い訳が大得意。スラスラとその場を取りつくろう言葉が出てくるので、聞いた相手はすっかりダマされます。
●あたたかい場所が好き
南の島や温泉など、あたたかいところでのんびりするのが大好き!子守熊が最も癒される場所なのです。
●長い目で考える
失敗したり、あとで面倒なことになるのがイヤなので、ものごとを長い目で見て考える、合理的なところがあります。
●疑い深い
人を見たら泥棒と思え、というわけではありませんが、自分を守るために他人を信用しすぎない用心深い面があります。
●ロマンティストで現実的
映画のような恋を夢見るロマンティックな面を持つ一方で、つきあう相手の年収や住居をしっかり把握するといった現実的な面もあります。
意外と当たってると思うよ (´Д⊂)
さて夜のワークショップ第2弾、
ネギさんの『涅槃で半寝』の始まり始まり〜♪
まずは寝ちゃったレシーバーを仰向け、横向き、うつ伏せに転がすテクニックから。
布団をかけて寝かしつけるまでが1セットだったりします。
仰向けから・・・
勢いあまって一回転したJINNYさん。
酔いが更に回りますがなw
ぴるぴすさんに転がされる、あいあらーさん。
そしてネギさんのデモンストレーション
やる方もやられる方もヤル気無しwww
右に左にゴーロゴロ
でもこの脱力しきったグダグダ加減が、
心地よいマッサージになってしまう不思議
なんか新技が生まれちゃったw
もう何がなんだか (ノ∀`)
( ´・ω・)・・・ ←あいあらーさん
脱力して寄りかかる技なんだけれど・・・
なんかいじけてるようにしか見えない、あいあらーさんの涅槃で半寝w
その後は飲み有り、タイマッサージ交換有り、研究会有り。
なんかノリは修学旅行みたいで楽しいぞ
夜遅くまでワイワイガヤガヤ。
吸い玉やる人もいたよ♪
寝たのは4時。
起床6時 (´Д⊂)ネムス
朝の即席祭壇。
シバゴさん、おはようございます(´∀`人)
祭壇にはトークセンやら仏陀ネックレスやら置いてあったり(G部長の)
何故かピルクルまでw(ぴるぴすさんの)
まちゃさんの朝ヨガで、気分スッキリして戻ってくると・・・
ネギさんがまだ涅槃で半寝
涅槃で半寝
ホントにもう(*´∀`)ネギネギモエモエー
さて朝ご飯を食べたら、マコトさんのチネイザンWSだ。
これでやっとお腹が楽になるだぁよ。
フン詰まり伝説ともおさらばっす (ノД`).゜.。
(2010年7月6日の日記です)
札幌の出張専門タイマッサージGARNETは →コチラ←