
久々の師匠との再会、美味しい昼ごはん・・・。
午後の授業は睡魔との闘いですの ( ´Д⊂ヽ
レックチャイアの午後の授業は、午前中習った事を繰り返し練習。
ナーブタッチのコツはちょっと掴めてきたけど、
安定したナーブタッチを毎回繰り出せるかというと微妙なのです

あとリズム感がいまいち掴めません

ピンピンアップ


これはたくさん練習必要だなあ (ノ∀`)
それでも今日は初日という事で早めに終了。
無理せずのんびりやろう

帰りに来週から通うIDIタイマッサージスクールに寄ってみる。

IDI入り口

IDI看板
来週ここでトークセンという木槌と木杭を使ったタイマッサージを習います。
雷の落ちた木で作った木槌と杭で、
人体のエナジーラインをコンコン叩き流れを良くする北部タイ伝統の技法。
一説にはポコGをモチーフにしたといわれてる←
ちょっと楽しみだ (´∀`人)⌒☆
お腹がすいたのでチャンプアックゲート(旧市街北門)近くの露店でご飯。

これで約70円

しかもバナナ無料

腹ごしらえしたところで (*゚∀゚)=3 ゲフ
北門近くのシンチャイ・クリニックへ。

シンチャイ先生

お弟子さんのリオン
久しぶりのシンチャイ先生。
「写真撮っていいですか?」と聞くと「10バーツ ナ」ってw
相変わらずジョークが冴えてます。
案の定、G部長の事を忘れていたらしく(笑)
この一年練習したシンチャイコンビネーション(チョップ各種)を、
シンチャイ先生の大腿に落として、やっと思い出してもらいました。
(シンチャイ先生は目が見えません。)
シンチャイクリニックは相変わらずのα波漂う癒し空間でした

*.゜゜.*:.。..。.:*.゜(*´∀`)゜.*:.。..。.:*.゜゜.*
「来週から来ますね。」と挨拶して、名残惜しく去ろうとすると、
「今日はどうやってここまで来たの?」と聞かれる。
「今日はバイクで来ました。」と答えると、
「・・・十分注意してな。」と言われる。
歩いてくると体温でバレてしまうのですw
心配かけちゃいけねえ (ノ∀`*)ペチ
次に近くの、
タイマッサージスクール・バーンニットが移転前にあった場所に向かう。

旧バーンニット跡地

(ノД`)シクシク
思い出が詰まった場所が移転とはいえ、
クローズした風景はやっぱりもの悲しい

まだ夜のサラ寺院まで時間があるので、
移転後のバーンニットに向かう

郊外のノンホイ地区までバイクで約30分
辺りは既に薄暗くなってます。
バーンニット・・・というか実家に行くと、
ママニットとクン先生、ノイ先生がいました。

ノイ先生

ノイ先生は相変わらず酒臭く、
クン先生は、 「よぉーノビタ(G部長) 生きてたか?」 とw
ママニットはちょっと元気なし

ママニットはここのところ寝たきりらしい。
何でもバイクで走っていた時、 犬が前に飛び出し、避けたときに骨折したとか。
ママ、大丈夫?気をつけてねとバイクでバーンニットを後にする。
さて次はサラ寺院だ。
久しぶりにみんなに会える

今回もボランティアマッサージさせてくれるかな?
===(*´∀`)フフフ
そんな事を考えて運転していた・・・刹那!
目の前に犬が飛び出してきました

避けようとして急ハンドル!そして転倒!
「ガアン!」っていう衝撃音と共に、目の前が真っ白に!!!
顔面アスファルトに打っちゃった

全身あちこちに激痛が走って動けない。
バイクの下敷きになっている足は感覚が変だ。
ていうか首が変な方向に曲がってる気がする

やっと視界が開けていき、目の前には・・・
皮膚がベロンとはがれた手の平が
タイマッサージできねえよ (ノД`).゜.。
後半に続く。

『札幌の出張専門タイマッサージGARNET』のHP本館は→こちら←