宿泊先のグリーンゲストハウスの猫ダス (*゚∀゚)=3
さて、今日からタイマッサージ三昧の日々が始まります
まずは腹ごしらえって事で、
チェンマイゲート(旧市街南門)付近のチェンマイ市場に向かう
一日150B(約450円)でレンタルバイクを借りました。
これで色々周れるぞ ヽ(´∀`)ノ
今日から日中通うタイマッサージスクール・レックチャイヤの入り口です。
学校周りを見ると・・・
レックチャイアの教室内部。
テキストを開かなくてもチェックできる工夫が施されています。
今日からマンツーマンで習うピクン先生。
迫力ある英語の発音(椎名林檎系)がちょっと怖いw
ラ行で舌を巻く感じ
今日から3日間はベーシックコースを学びます。
レックチャイヤのスタイルはナーブタッチというセンを弾いていくスタイル。
弾くといっても、バッチンバッチン弾くのではなく、
小気味良いリズムでクリック♪クリック♪していく感じなのです。
これがまた気持ちいいんだわ〜〜
施術者が熟練していけば、
どんどんほぐせる様になる、伸びしろの長い技術な気がします。
これは学びがいがありそうですぞ (∩´∀`)∩
授業はマンツーマンなので展開が速く、お昼を早く食べる事になった。
昼ご飯も食べずに、
エアポートプラザ方面にバイクを走らせる εε≡≡≡へ(´∀`)ノ
やっぱりチェンマイに来たら、この人に会わないと始まらないッ!
ワンディ師匠 。゚+.(・∀・)゚+.゚。
何故かうさぴょんポーズでw
でも超可愛い
ワンディ道場内部
なんだかいろいろ増えてます
どうやらワンディ先生は、しばらくスクールを閉めて休みをとりたいとのこと。
再開は11月からだが、この場所でやるかどうかは未定とのこと。
日中は灼熱のワンディ道場で汗水垂らしながら学んだ思い出が、
今の礎になっていると思うとちょっと寂しい
それでも来週、この場所では最後の生徒として、
ワンディ先生にマンツーマンのセラピー(症状軽減)を学ぶことになりました。
今、レックチャイヤに通っている事を告げると、
「気にせず色んな先生から学んでおいで。
アタシもたくさんの先生から学んだもんだよ。」的なことを言われる。
初心に戻るため、チ○毛を剃った事を告げると、
「アタシなんか昔からツルツルだよ。」的なことを言われるw
やっぱり師匠はビックハートだwww
一生かなわないや (ノ∀`)
あいさつをして午後のレックチャイヤクラスに向かう
チェンマイの一日は結構長いのです。

『札幌の出張専門タイマッサージGARNET』のHP本館は→こちら←